PR:本ページにはプロモーションを含みます。
年々日差しがどんどん強くなっているのを感じます。油断するとすぐに真っ黒に。だから、メンズも日焼け止めが夏の必需品となりました。
しかし日焼け止めって探し始めると種類が多すぎるし、どのタイプを選んでいいかわからないという方は多いのではないでしょうか。日焼け止めは夏の間は常に使うものになるし、顔に直接塗るものなので、使い心地や匂いは重要です。
特にメンズは化粧をしないという方も多いと思うので、塗った途端白くなって不自然な感じになるのは避けたいところ。スッと塗りたい、ストレスなく過ごしたい、白くなりたくない!という場合方向けの使い心地がよい日焼け止めのランキングを紹介します。ぜひ日焼け止め選びの参考にしてください。

![]() NULL | ![]() NALK | ![]() HOLO BELL | |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ |
SPF値 | 50+ | 50+ | 50+ |
PA指数 | PA++++ | PA++++ | PA++++ |
タイプ | ジェル | ジェル | クリーム |
クレンジング | 不要 洗顔料または石鹸でOK | 不要 洗顔料または石鹸でOK | 不要 洗顔料または石鹸でOK |
ウォータープルーフ性能 | 強い(特許製法) | 強い(特許製法) | ー |
成分 | 界面活性剤フリー パラベンフリー アルコールフリー 香料フリー 着色料フリー 鉱物油フリー | 界面活性剤フリー パラベンフリー アルコールフリー 香料フリー 着色料フリー 鉱物油フリー | 界面活性剤フリー 紫外線吸収剤フリー パラベンフリー アルコールフリー グリセリンフリー 香料フリー 着色料フリー 鉱物油フリー |
保湿力 | ◎ | ◎ | ◎ |
香り | ◎ 無香料 | ◎ 無香料 | ◎ 無香料 |
コスパ | ◎ 2,017円/40g 定期コースで10%OFF | ◎ 2,729円/60g 定期コースで10%OFF | △ 2,200円/40g 定期コースで10%OFF |
塗り直しやすさ | ◎ | ◎ | △ |
白浮き具合 | ◎ 白くならない | ◎ 白浮きしない | ◎ 白くならない |
購入割引 | ◎ LINE登録300円OFF | ◎ LINE登録300円OFF | ◎ クーポン300円OFF |
保証 | ◎ 60日間全額返金保証 | ◎ 60日間全額返金保証 | なし |
特徴 | ◎ 男性専用設計 汗に強い スポーツマンにも 敏感肌OK 化粧下地OK キシキシ感なし | ○ 男性にも女性にもOK 家族みんなで使える 容量が多い 敏感肌OK 化粧下地OK キシキシ感なし | ○ 男性専用設計 サラサラな使い心地 同時にスキンケア 敏感肌OK 紫外線吸収剤不使用 軽い付け心地 |
ひとことメモ | ベタつかない 試しやすいサイズ 試しやすい値段 保証がうれしい | ストレスフリー 内容量が多く長持ち 見た目オシャレ 保証がうれしい | 重圧感なく軽い 持ち運びやすい形状 ウォータープルーフとの記載がない 保証がない |
おすすめのジェルタイプの日焼け止めをランキング形式で発表しました。ジェルタイプは日焼け止めで白くなりたくない人にピッタリ。しかもウィータープルーフの商品も多いので、海やプールに行くときでも安心です。

メンズ日焼け止め選びのポイント(白くなりたくない男性向け)
使い心地
メンズの場合、効果も大切ですがまず使い心地を優先することをおすすめします。普段、化粧水を塗ったり化粧などをしないという男性の場合、顔や肌に何かを塗るだけで気持ち悪い!と感じる方も多いです。
せっかく日焼け止めを選んで購入しても、使うことを続けなければ意味がありません。だから使い心地ってとても重要なんです。
日焼け止めはテクスチャーが色々ありますが、塗り直すことも考えるとメンズの使い心地を考えるとやはりジェルタイプがお勧めです。
日焼け止め効果<SPF値やPA指数>
使い心地は大事ですが、やはり効果も期待したいのが本音でもあります。日焼け止めを選ぶ際にはSPF値とPA指数に注目しましょう。
それぞれ効果が違うので、両方の指数を見ておくことが選び方のポイント。ただしどちらも指数が高くなればなるほど肌にも負担が多くなるので自分に合ったものを選ぶようにすることも大切なポイントになります。
SPF(Sun Protection Factor)値とは?
SPF値は、日焼け止めが紫外線B波(UVB)を防ぐ効果を示す指標のこと。UVBは日焼けや皮膚がんの原因となります。SPF値は、日焼け止めを塗らない場合と比較してどれだけUVBを防ぐかを示しています。
数値は高いほど、保護効果が高いという意味ですが、SPF値が高くなるにつれて、UVBカット率の増加は緩やかに。
具体的にはSPF30はUVBを約97%カット、SPF50はUVBを約98%カットという考え方なので、SPF30~50で十分とされています。
PA指数とは?
PA指数は、日焼け止めが紫外線A波(UVA)を防ぐ効果を示す指標のことです。UVAは、肌の奥深くに影響を与えるので、シワやシミ、皮膚の老化を引き起こします。
PA指数は、「+」の数で表され、高いほど保護効果が高くなります。具体的には以下のようになります。
- PA+:UVA防御効果がある(少し効果がある)
- PA++:UVA防御効果がある(かなり効果がある)
- PA+++:UVA防御効果が非常にある(非常に効果がある)
- PA++++:UVA防御効果が極めて高い(最高レベルの効果がある)
PA指数が高いほど、UVAを防ぐ効果が高いことを示します。日常的な使用であればPA++以上の製品を選ぶと良いでしょう。
日焼け止めタイプ
SPF値とPA指数の部分でも触れましたが、日焼け止めは肌質にあうものを選びましょう。日常生活で常に使うものなので、肌トラブルがあっては続けられません。
そして日焼け止めには保湿効果のあるもの、敏感肌用、刺激の少ないもの、水に強いもの、など日焼け効果にプラスして強みを持っているものもあります。
ジェルタイプ以外にも、スプレータイプやクリームタイプなどテクスチャーも色々あります。
様々なタイプがあって選ぶのも難しいですが、効果や使い心地だけでなく、好みのタイプを選ぶのが満足への近道!
保証
通販での購入の場合、保証がついている商品もあります。
店舗でも売っている商品の場合はなかなか保証付きというのはないですが、通販では初めての購入の場合、保証が付いていると安心して購入することができます。保証内容等、チェックをお忘れなく!
日焼け止めは効果はもちろんですが、使い心地と、好みのテクスチャーやタイプ、肌に合うかどうか、保証内容、そして値段とのバランスなど、日々使うものなので総合的にみて選んでくださいね。
1位のNULL公式サイトはこちら
2位のNALK公式サイトはこちら
3位のHOLO BELL公式サイトはこちら