Warning: Undefined array key "page" in /home/chishikiso/my2103.net/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

グーグルアドセンスにプライバシーポリシーは絶対に必要?それどこに書いてるの?

アドセンスにプライバシーポリシー アドセンス・アフィリ
記事内リンク先に広告が含まれている場合があります。

アドセンスブログを運営するけど、プライバシーポリシーってブログに必ず必要なの?書き方よりも前に疑問に思うのがこの問題です。

必須なのか?書かなくてもいいんじゃないの?

・・・実は、アドセンスブログにはプライバシーポリシーは掲載必須なんです。

そうは聞いてもやっぱり証拠が知りたいですよね!どこに書いてあるのか?何を書かなくてはいけないのか?

理解を深めるためにもまとめておきますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

スポンサーリンク

グーグルアドセンス広告を掲載するブログにはプライバシーポリシーは必須?

プライバシーポリシーがいるのかどうか?まず書かれているのはこの記事内にあるこの部分です。

AdSense プログラム ポリシー - Google AdSense ヘルプ
すべてのパブリッシャー様には、Google パブリッシャー向けポリシーおよび以下のポリシーを遵守していただく必要がありますので、よくお読みください。Google が許可しないポリシー違反があった場合、Google はサイトへの広告配信を停止...

AdSense サイト運営者様は、ウェブサイトに広告を掲載することで、そのサイトを訪れたユーザーのブラウザに第三者が Cookie を保存したり、保存された Cookie が第三者によって読み取られたり、第三者がウェブビーコンを使って情報を集めたりする可能性があることについて、これを明示するプライバシー ポリシーを掲載し、その内容に準拠する必要があります。

アドセンスブログを運営するには、プライバシーポリシーの掲載は掲載する必要があると書かれていますね。

それから、上記の内容をもっと詳しく書いてあるのはこちら。

Required content - Google AdSense Help
Google advertising cookies Google uses cookies to help serve the ads it displays on the websites of its partners, such a...

サイトのプライバシー ポリシーについて

プライバシー ポリシーには次の情報を記載する必要があります。

  • Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用して、ユーザーがそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信すること。
  • Google が広告 Cookie を使用することにより、ユーザーがそのサイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告をユーザーに表示できること。
  • ユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にできること(または、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできること)。

第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合、広告の配信時に第三者配信事業者や広告ネットワークの Cookie が使用される可能性があります。その点についても、次の方法でサイトのプライバシー ポリシーに明示してください。

  • 第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されること・・・・(以下省略)

必須コンテンツとして、何を書かなくてはいけないのかということを詳しく表示してあります。

ちょっと長いので、上記の引用は省略していますが、なんだか訳わからんと感じてしまいますね(汗)

えー・・やっぱりいるんだ・・しかも書き方ややこしそう・・って思いましたか?

でも大丈夫!プライバシーポリシーはコピペでほぼ完了です。

アドセンスブログ用のプライバシーポリシー書き方はこちら!

運営者情報とプライバシーポリシーと一緒に書いておきたい免責事項の書き方
アドセンスアカウントの取得、そしてこれからアドセンスブログを運営していくにあたって、ブログには「運営者情報」「プライバシーポリシー」を記載しなければいけません。そして同時に「免責事項」も記載しておきましょう。書き方、コピペできるテンプレート...

逆に掲載をしていないブログに広告を配置すると、アドセンスアカウント剥奪の危険性もあるという事ですよね・・!怖い〜!

まだ作成していないのなら、さっさとコピペして作成しちゃいましょう。上記の記事に、固定ページでプライバシーポリシーを作成する方法も掲載しています。

プライバシーポリシー掲載忘れ以外についついやっちゃうダメな事

プライバシーポリシーを掲載しないといけないのに、忘れちゃってた!これもまずいですが、他にも禁止されていることやっちゃってませんか?

アドセンス広告を掲載するには守らないといけない事が結構あります。

「知らなかった」は通用しません!

禁止ジャンルややっちゃいけない事をまとめた記事もありますので、今一度確認しておいてください。

グーグルアドセンスの規約をここにまとめたから、読んで絶対守って!
グーグルアドセンスを掲載するにあたって、絶対に守らなくてはいけない規約があります。・・と言うのは聞いた事があると思うのですが、だいたいわかってるつもりになっちゃってたり、なんとなくダメな事があるんだなー程度でついつい考えちゃうんです(←過去...

アカウント剥奪の危機もあるので、アドセンスブログを運営するための禁止事項はしっかり理解しておきましょう!

まとめ

たくさん守らなくてはいけない事が多い分、きちんと調べたり、自分の目で証拠をみないと曖昧な事が多かったりもします。

さらっと他のブログなどから情報を得たとしても、自分で調べたりみたりするアクションを起こすと理解度が変わってくるし、記憶にも残ります。

アドセンス広告は手軽に始める事ができるけど、やはりお金をいただくお仕事です。

きっちりとした運営を心がけていきましょうね。

コメント