アドセンスで稼ぎ始めよう!そう決めていざどんなブログを作ろうか・・ジャンルはどうしよう?と考えた時に悩むのが
- 特化型ブログを作るべきか
- 雑記ブログ(ごちゃまぜ)を作るべきか
です。アドセンスで稼ぐことを目的にブログを始める場合、趣味で書いてたブログを持っているわけでもないし、たとえ持っていたとしてもアクセスを狙って書いてるわけじゃないので十分に稼げないことがほとんど。
ではどんな人に特化型ブログをおすすめできて、どうやってコツを掴んだらいいのか?特化型ブログのメリットやデメリットは何か?
私の経験から思ったことをまとめますね。
特化型ブログとは
特化型ブログとは、
ある特定の分野だけを扱うブログ
です。名前そのままですね。
例えば好きな芸能人のことだったり、ゲーム、占い、動物の中の犬、鳥の中でインコだったり、車ならとにかくスカイラインのことだけ書くとか、キャンプが趣味だからキャンプグッズについて書くとか・・
範囲は色々あるけど、とにかくこの軸だけはブレない!っていう部分を持っているブログということです。
ただどこまで広げるか?が難しいところで、ここは自分の知識や市場の調査(キーワード調査)で決めていく必要があります。
特化型ブログを作る目的が稼ぐことの場合は、その中で稼げるジャンルかどうかを見極めることが肝になるんです。
- アドセンスの場合はアクセスが見込めるのかどうか。
- 物販の場合は紹介できる商品があるのかどうか
ですね。
自分はこれが得意だから、このジャンルのブログやろう!って思っても、記事はかけてもいつまでたっても稼ぐことができない。そんな可能性が特化型ブログにはあるんです。
しかし特化型ブログはうまくいけば上位表示されやすく、アクセスも来やすいと言われています。
作るのにコツがある(後述します)のと、いい部分と悪い部分がある。そのことを知ってから運営することをおすすめします!
では次は特化型ブログのいいところと悪いところを改めて紹介していきますね。
特化型ブログのメリット
最近はジャンル特化したブログのほうが上位表示しやすいという傾向にあります。
それはなぜかというと、
- 色々書いてあるブログよりも専門知識が多く入っている
- たくさん記事を書ける人が作っているという確実性がある
- 読者が次に知りたいことまでブログ内に存在してるので滞在時間も延びる
から・・ということでブログそのものの評価が上がるからなんです。
記事の検索結果が上位にならないと、せっかく書いた記事が見つけてもらえないのだから稼ぐことは難しい。だから上位表示させることが大切になるので、特化型ブログは稼ぎやすいということになります。
また、ジャンルを特定することでキーワードを考えやすいという点も挙げられます。
範囲が広い方が確かにキーワードはたくさん存在しますが、広すぎて迷っちゃうんです。ジャンルを決めれば迷うことも少なくてすむっていうのが実感値としてあります。
全く知らないことを書くわけじゃなかったら自分なりに記事をまとめるのも楽だし、コツコツ積み上げて作り上げる感じ。
話題のスピードについていかなくてはいけないトレンドブログとは違って、主婦の隙間時間を使って実践しやすいのも特徴です。
そしてブログが育つととても安定して稼ぐことが可能になります。
特化型ブログは得意なジャンルがあって、まとまった時間が作れないっていう方にむいていると思います。
特化型ブログのデメリット
特化型ブログのメリットを書いてきましたが、デメリットもあります。
特化型ブログはある特定のジャンルを扱うので、そのジャンルにたくさん強いブログがあったり、そもそも需要がなかったりすると誰も見てくれないアクセスの少ないブログとなってしまうことがあります。
キーワードを見つけやすい反面、失敗するとコツコツ積み上げてきた全てが無駄になっちゃうことも。
自分の書きたいジャンルにライバルがどれだけいてどれだけ強いのかをまずは見極めるのに経験やコツがいります。
いろんな話題を入れる雑記ブログなら、当たらない記事があっても時に当たる記事があるのですが、どれも全然アクセスこないなんてことになったらかなりショックですよね・・。
それと、成果が出るのが遅いっていうのが事実としてあります。
ワードプレスで作るブログが資産となるのでおすすめしていますが、どうしても数ヶ月評価されるまでにかかってしまいます。
一番怖いのがね、稼げないジャンルの記事をたくさん書いて、100記事位になっても全然アクセスがこないこと・・。
結果が出るのに数ヶ月かかると思ってコツコツ記事書いてたら3ヶ月たっても全然やん!
ってのがショックすぎるんです。
だから、特化型ブログにはコツが必要だと言われています。
特化型ブログを始めるためのコツを掴む方法
特化型ブログのメリットとデメリットがわかったところで、私がどうコツを掴んだか?をお伝えしておこうと思います。
雑記ブログからはじめた
アドセンス初心者だった私はまず雑記ブログからはじめました。
なんでも書いていい雑記ブログであれば、キーワード選定のスキルをあげる練習ができるからです。
時間がかかるのはわかっていましたが、どんな記事が上位表示されるのか?どうやってキーワード選定をするのか?の練習をしました。
じっくり自分でトライアンドエラー・・やめようかと思った時期も正直あったけど、雑記ブログだけでも月に数万円稼げるようになりました!
なので雑記ブログ経験で分かったところからの特化型ブログへの移行はかなりおすすめできます。
・・でもね・・自分一人での実践だとこれでいいのかな?と思うところがどうしても拭えなかったことと、とにかく時間がかかったので、雑記ブログで稼ぎはじめた頃に教材を購入してきちんと学ぶことにしたんです。
どうせなら早く買えばよかったって感じた部分もあったので、教材を買うタイミングも特化型ブログを始めるためのコツと言えると思います。
教材を購入するタイミングを考える
自分で色々調べて形にしていって少し稼ぐことができるようになった頃、きちんと学んでしっかりとブログ運営をしていきたいって気持ちが出てきました。
どうしても知識が点と点で、線でつながらない感覚があったんです。
だから思い切って雑記ブログで稼いだお金を使ってアドセンスに関する教材を購入することに。
教材を購入したことがきっかけで特化型ブログの作り方や特化型ブログを作る際に必要なキーワード選定のコツ、どんなブログを作るにも必要なライティングについて、ビジネスマインドなど総合的に学ぶことができたんです。
お金を使うということは、当時パート主婦だった私にとっては相当な覚悟でしたが、その覚悟のおかげでそこからはスピード感と確実性を持って実践することができるようになりました。
・・で、この経験から、どうせ教材買うなら早いうちがいいなって思ったんです。色々悩んでた期間はなんだったのか?って(笑)
なので教材を買うタイミングは、コツの一つだと思います。
特化型ブログがむいている人
特化型ブログやった方がいいなーって思う人はこんな人です。
- 専門的な知識を持っている
- 一つのことをしっかり学ぶことが好き
- 時間がかかってもいいから長期的に稼ぎたい
- こだわりが強い
- 更新しなくてもいい日をつくりたい 笑
- 自分で満足がいく資産が欲しい!
- 安定が好き
- 隙間時間をまとめたら結構な時間とれそう
- 収入がない時期も耐えられる
じっくり長期的にしっかり稼ぎたいって人は特化型ブログむいてます。でも結果が出るまでに時間がかかるので、コツコツとその時間も向き合える人。
なによりも早く稼ぎたい!って人は特化型ブログむいてません。そんな人はまずトレンドアフィリエイトをやるのがいいと思います。でも更新が常に必要。
私としては、どのブログを経ていようがいつかは特化型ブログをやるべきかなと思っています。
雑記ブログも楽しいし勉強にはなったけど、やっぱ安定は主婦としてはかなりの魅力です。
キーワード選定もコツをつかめばある程度簡単にできますし、慣れれば外注化することも可能です。
私が特化型ブログを学んだ教材のレビューはこちら!
まとめ
特化型ブログがおすすめはどんな人か?メリットやデメリット、コツの掴み方など私なりにまとめてきました。
最近ではたくさんの実践者がいるためにキーワードは探し始めるとライバル不在のジャンルなんてないやん!って状況にはなってますが、失敗を恐れずに手を動かしたり、コツを掴むために学んだりする「時間」もやはり必要だなと思ってます。
失敗も成功のうち、そこからわかることが必ずあります。焦らず一歩ずつ。何もしないのが一番稼げないのは確実なので!
自分の性格や得意な分野などを見極めて、成功への道筋を想像して行動してみてくださいね。
コメント