アタマジラミ・・?うちの子供が保育園で感染した体験記!髪チェック

保育園・幼稚園ネタ
記事内リンク先に広告が含まれている場合があります。

子供が保育園や小学校に行くと時にクラスで流行るのがアタマジラミです。

毎日洗髪しているし、シーツも週に一度の指定日に持ち帰って洗濯をしているし・・アタマジラミって聞いたことはあるけど、うちの子自身がまさか感染するとは思ってなかったのですが、その時は突然やってきました!

髪の毛を見るとあきらかにいつもと違う様子ですぐに感染がわかりました。

本当に髪の毛に虫が住むなんて!!・・と衝撃でしたが、症状が悪くならないうちに、早めに駆除を!と対策をしようと思ったんですが、

保育園で感染したアタマジラミ、どうすればいいの?病院?何科?シャンプー?

アタマジラミについて迷う事ばかりで何も知らず、初めての時は本当に焦ってしまったのです。

数年前のお話なのですが、こんな経験をしたことを小さい子がいる方にお話すると喜んで?くれたので(笑)、まず焦らないで済むよう、私の場合にはなりますがアタマジラミについて記事にまとめておきました。

スポンサーリンク

アタマジラミ・・保育園で子供が感染!放置するとどうなる?

まず、アタマジラミとは何か?もよく知らなかった私。聞いたことがあるだけで、実際に見た事なかったのです。

そもそも、素人が見た目だけでわかるのかどうかも知りませんでしたが、アタマジラミは感染すると見た目でわかります!←衝撃!

感染したてのうちは数が少ないのでわからないかもしれません。しかし、放置するとどんどんアタマジラミは増えていきますので必ず見てわかるようになります。怖

髪の毛にゴミ?と思ったら、プチっとした白いちょっと透明感のあるものがついています。それはアタマジラミの卵です。

ホコリなら髪の毛をファサファサしたら取れるか、移動するかしますよね?それに対して、アタマジラミの卵はしっかりとくっついているから取れない感じなんです。

ん?と思って恐る恐る髪を触ってもずれたり落ちたりしない。

でも爪と爪で削ぐと取れるといった感じの張り付き具合です。絵で申し訳ないのですが、書いてみました!娘のアタマジラミがひどい時に写真を撮っておけばよかったと今後悔しています・・が、そんな余裕もなかったですね。(笑)

こちらはお借りした画像です。

感染後の見た目でいうと卵ばかりが目立つといった感じですね。

このアタマジラミの卵が、放置するとどんどん数が増えていきます。どんどん、ですよ?怖すぎますよね?

処置もどんどん大変になるので、やはり放置は厳禁。保育園で感染した子がいると聞いたなら、絶対に子どもの頭をチェックするようにしておいてください。

あとで症状や対処法は書きますけど、まずは「放置をしない」のは鉄則です。

で、ちょっとここでシラミのお勉強をしておきましょう。

シラミとは?

シラミって、ここで書いているのはアタマジラミのことですが、人に寄生するシラミは実は3種類あります。それがこの3つ。

  • アタマジラミ(頭に寄生)
  • ケジラミ(陰毛に寄生)
  • コロモジラミ(下着などに寄生)

私は頭に寄生するシラミも、ケジラミと思っていました!

が、よくよく調べてみると、ケジラミとは陰毛に寄生するシラミのことで、頭に寄生するのがアタマジラミなんだって。

知らずに大きい声で子供に「ケジラミいる!」とか言ってたら・・ちょっと恥ずかしいですね(笑)

シラミは血を吸って生きていきます。そのために髪の毛や陰毛、下着などに寄生します。

血を吸うことができる環境にいるシラミは、どんどん増えていきます。卵を1日3個から9個くらい産んじゃうんです。

放置すると成虫の寿命とされる1ヶ月の間に100個ほどの卵を産む事に。なんか考えるとゾッとしますね・・

卵は一週間ほどで孵化して大人のシラミへと成長。大人になったらまた繁殖するために卵を産みます。大人のシラミになったらそれぞれが卵を産み始めるので、どんどん増えていくのです・・。

シラミは血を吸えないと生きていけない(3日くらいで死ぬ)ので、早く発見して駆除対策をする事が重要となります。

そして、感染被害者はほとんど子供ということなのです。

出典:アースHP

このシラミさんがうちの子の頭に住んでしまいました。さて・・どうしたか?の流れをここからお伝えしていきます。

アタマジラミの症状はどんなのだった?

まず、アタマジラミの主な症状は「かゆみ」や「湿疹」です。感染がわかった時、実際に娘も頭を掻いてました。

頭かいてるな?でも、今日は汗をたくさんかいたのかな?とはじめのうちは思っていただけでしたが、様子がおかしいな?と感じてからは、明らかにいつもより頭をかいてるなと感じました。

アタマジラミは蚊と同じように、血を吸う時に麻酔成分が入った唾液を注入します。その唾液がアレルギー反応を引き起こし、痒くなります。

アタマジラミの数が少ないうちは症状が弱い場合が多いですが、アタマジラミの数が増えると相当痒くなってくるんだって。おそろしい・・

そして見た目。先ほどもお伝えしたように、増えてくるとパッとみて卵があることがわかります。

放置すればするほど、痒みや湿疹ができる→頭が痒いからかく、傷ができる→炎症を起こす→余計かゆくなる→頭が痒いからかく→傷ができ・・の無限ループに。

さらにそれが、寝れない、イライラする、保育園でからかわれる、ストレスが溜まるといった事にもつながります。

アタマジラミはやはり早期発見が大事。アタマジラミかな?とちょっとでも思ったら、しっかりと確認することが大切だと実感しました。

アタマジラミの駆除

早期発見と早期駆除が大切なアタマジラミ。放置するとダメだとはわかったけど、今度はどうしたら良いのかです。

私もすごく迷ったのですが、まず病院ではなく近くの薬局の人に確認してみることにしました。

すると、しらみ取りシャンプーで駆除できると教えてもらうことができました。

すぐに病院に行かなくていいのか?と迷いましたが、結果、私の場合はシャンプーで駆除成功しています。(・・が、あまりにひどい場合は、受診するようにしてくださいね。)

病院に行く場合は、小児科か皮膚科を受診しましょう!

使用したシラミとり専用シャンプー

私が使ったのはこの「アースシラミとりシャンプー」です。


ちょっと高くてびっくりしたけど、アタマジラミ駆除専用シャンプーは薬局で売られていました。ネットでも購入可能ですが、ネットで買えるほど時間に余裕があるかもわかりませんね(汗)

シラミ専用シャンプーに、2種類の幅の梳き櫛(コーム)が付いていました。シャンプーと付属のコームどちらも使ってアタマジラミを除去していきます。

使い方としては、全体的にこのシャンプーとコームを使って洗髪をするのを数日おきに繰り返すってだけの単純なものです。全部駆除できるまでには2週間ほどかかります。

で、使ってみた感想ですが、アタマジラミの駆除はシャンプーとコームの合わせ技で効果が出るのだと感じました。

シャンプーだけでは抵抗力のあるシラミには効かない?って感じがあったり、コームだけでは小さいアタマジラミの卵がすり抜けてしまうことがありました。

シャンプーを効かせつつコームや爪も使って物理的にも取る。これ大事です。

娘の場合はこのシャンプーが効いて、説明書通りに使っていくと駆除できました。が、それでも駆除が難しい場合もあるかもしれません。自己判断は危険なので、そんな時はできるだけ早く受診するようにしてくださいね。

コームだけ購入したい場合はこんなのも発見しました!


なんかめっちゃ取れそう・・

ここからは、アタマジラミの感染についての豆知識をまとめておきます!

アタマジラミについて色々

アタマジラミの流行の季節はいつ?

アタマジラミはプールのある夏!っていう印象があるかもしれません。園や学校で配布される「保健だより」も夏号にアタマジラミの話題が。

でも、実はアタマジラミは季節を問わず一年中います。実際娘が感染したのも3月頃だったとおもいます。

季節を問わず、注意しておきましょう!

アタマジラミの感染経路は?

感染経路は接触感染。直接頭が触れ合うことでうつります。

そして、物の共有による感染。タオルや帽子、まくらなどを共有することで感染します。

感染に、清潔・不潔は関係無いです!年中みつかるアタマジラミ、衛生状態は関係無いので誰からうつされた、などの犯人追求はやめましょうね。

シャンプー以外の対策方法は?

アタマジラミは血が吸えない環境でも2〜3日生きているので、

  • タオルやシーツ類を共有しない。
  • 保育園とかで使ったものは他のものと一緒にしない。
  • 帽子とか、櫛とか直接触れるものは55度以上のお湯に10分以上つけるか、熱風乾燥をするか、アイロンをする。
  • 意識して掃除機をかける。
  • 身につけるものや枕カバーなどは毎日洗濯をする

などの対策をしましょう!

編集後記

子供を育てる中でいろんな病気を経験しましたが、このアタマジラミはかなりびっくりしたうちの一つにはいります・・。保育園で聞いたことがあっても、まさか・・と言った感じでした。

発見した時や駆除の時は

  • 埃と思ったらこびりついてて異様、しかもいくつもある
  • 櫛で除去した後、洗面所に成虫がゴソゴソ動いてるのが見えた

っていう経験もして怖すぎます。

保育園や幼稚園に通っている子供さんがいる場合は、アタマジラミについて知っておくこと、毎日の様子をみておくこと、必要があればすぐに駆除対策ができるように専用のシャンプーが売ってるところをチェックしておく、などアタマジラミに寄生される可能性はあるので、やれることをやっておきましょうね♪

この体験談がどなたかの役に立てれば嬉しいです。

コメント