サーバーと独自ドメインを紐付け方法!時間かかるけど焦らないで♪

サーバードメイン紐付け ブログ運営
©In Color Studios
記事内リンク先に広告が含まれている場合があります。

独自ドメインを取得し、サーバーを契約!いろいろと悩んでここまで来たと思います。これで無事にブログを書けると思いきや?もう少し作業が必要。次はサーバーとドメインを紐付けしましょう。

  1. サーバーを借りる(エックスサーバー)
  2. 独自ドメインを取得する
  3. サーバーと独自ドメインを紐付けする(この記事)
  4. サーバーにワードプレスをインストールする
  5. ワードプレステーマを決めてインストールする
  6. SSL化する

独自ドメインとサーバーは取得し契約しただけではそれぞれ独立した状態でバラバラ状態。

この二つを「紐付け」して初めて「独自ドメインのブログ」を作ることができます。

この記事では紐付けする方法を紹介しますね。簡単なのですぐにやってみましょう♪

スポンサーリンク

サーバーとドメインを紐付けする方法!反映まで時間かかるけど簡単!!

サーバーはエックスサーバー、独自ドメイン取得はエックスドメインをオススメしています!ここではその二つを使った紐付けする方法を紹介します。

順序を簡単に説明すると

  • エックスサーバーに取得した独自ドメインを追加
  • 取得したドメインにサーバーを登録
  • 後は待つだけ!

なんだか聞きなれない言葉は出てくるけど、手順そのものはそこまで複雑ではないので順番にやってみましょう。

まずエックスサーバーにログインします。

エックスサーバーログイン

ドメイン

右上のログインボタン>IDとパスワード入力してログインします。

 

独自ドメインでメールアドレス作成

次にサーバー管理からサーバーパネルへ。

 

エックスサーバー

サーバー管理>ドメイン設定をクリック!

 

ドメイン紐付け

エックスサーバーに取得した独自ドメインを追加します。

ドメイン設定追加タブに移動し、ドメイン名を入力後確認画面へ進むを押します。

このとき、下の無料独自SSLと高速化のボックスはチェックを入れたままにしておきます。

 

ドメイン紐付け

内容を確認したら「追加する」をクリックします。

ここに書かれているネームサーバーはエックスドメイン以外で取得している場合はあとで入力するので控えておきましょう!

 

ここまででサーバー側は終わりです。

次にドメインを取得したサイトへ行き、ドメインパネルへ。

ネームサーバー

エックスドメインはエックスサーバーと同じ管理画面になりますので便利です♪

設定したいドメインのドメインパネルに行きます。

 

ネームサーバー

ドメインパネルの中頃にネームサーバー情報が書かれていますので、設定変更をクリックします。

 

ネームサーバー

エックスサーバーで利用する場合は上部のボタンを押せば自動入力されます!

他でドメインを取得した場合は、先ほどメモしておいたネームサーバー情報を入力してください。

「ネームサーバーの変更(確認)」から確定すれば完了!・・なんですけどね?設定が反映されるまでに何時間かかかります。

アクセスしてみても何も表示されない!ってちょっと焦るんですが数時間から2日程度かかります。私は数時間な感覚ですが・・ここは気長に待ちましょう。

これで無事にサーバーとドメインが紐づきました。作業そのものは簡単ですね!

・・とはいえ何やってるかわからない?そんなあなたのためにもう少し詳しく説明しておきます!

サーバーとドメイン紐付け作業、何やってるの?意味をもう少し詳しく説明すると

私も全くわかってない状態でこれらの作業を行なっていました。作業自体は簡単なので、調べながらするとなんとかなっちゃうんですよね。

ですが何やってるか意味がわからないと、次に新たにブログを立ち上げる時、また調べながらやらなくちゃいけない。

私もこれを何度か繰り返して来たんですが、だんだんと調べる中でわかってきたことをここでまとめておきます!

まず考え方として

  • 独自ドメインはネット上の「住所」
  • サーバーは「土地」
  • ブログは「建物」

だと思ってください。ちょっと家を購入する時のことを考えてみましょう!(実は私、元不動産事務員です)

実は、土地には「地番」があるというのはご存知でしょうか?普段郵便物などに使う住所とは違い、土地の取引には地番を使います。

この地番は土地のベース番号みたいなもの。その上に立つ建物に住所が割り当てられます。

インターネット上でも実はこの地番のようなベースの番号(グローバルIPアドレス)があり、その上に独自ドメインを割り当てる作業が必要というわけなんです。

ちょっと例を出しますね。

ネットでいうとベース(グローバルIPアドレス)は 123.46.57.897 (例です)みたいな数字。

これでは何のことか全然わからないし、個性もない感じです。でも、google.com(例です)みたいになると「あ、グーグル」って思うし覚えやすくもなります。

不動産でいうと地番がわかっていても、それだけだと実際の住居表示(住所)はわかりません。逆に、住居表示だけわかっていても地番は調べないとわかりません。

地番⇔住居表示を割り出すためには法務局に行って調べたり、ブルーマップという特殊な地図を使って調べたりしなくてはいけません。

このようにして調べるという面倒な作業を、ネット上では自動で行なってくれるのが「DNS」という仕組みとなります。

この二つを紐付けるためにDNSサーバーの設定をしておけば、独自ドメインから自動でベース番号を割出してくれて、サイトをブラウザに表示してくれるのです。

こうしてみるとありがたい仕組み!独自ドメインブログを始めるときにDNSサーバーの設定さえしておけば独自ドメインをベース番号に変換してくれちゃうから便利ですよね。

そんなこんなでややこしいので初めは私も全く知らないまま作業していましたが、中身を理解すると意味がわかって覚えやすくもなります。次に設定するときはスムーズになるので、ぜひ覚えておきましょう♪

まとめ

独自ドメイン取った!サーバーも契約した!これでブログができる・・って安心しちゃうんですけど、この紐付けの作業は必ず必要です。

作業そのものは簡単です。ただちょっと時間がかかるので、早めに紐付けはしておきましょうね。

スポンサーリンク
ブログ運営
MAI*LAB

コメント