在宅で稼ぐ、アドセンス始める!って決意しても始めるにあたって初期投資が必要なんじゃないかと心配になったりしませんか?
必要なことだとわかっていても、主婦だと初めにかかるお金に関しては気になるものです。
お金稼ごうと思っているのに、使っちゃうだけだったらどうしよう・・?この考えが頭から離れませんよね。
じゃあ一体アドセンスを始めるにあたっての必要初期費用はいくらなのかはっきりさせちゃいましょう!
少しでもアドセンスに関する心配事無くしてから始められるようにまとめておきますね。
アドセンスの必要初期費用は?
答えは初期費用3000円(最初だけ)と年間使用料約13000円!
1円もかからないってことはないんですけど・・月にすると1000円ほどで継続して運営することができます。
これってなんのお金か?一つづつ解説していきますね。
インターネット環境
アドセンスブログを作るためにはインターネットができる環境があることが第一条件です。
あとインターネットをするためのパソコンも必要。たまにスマホでできる?と聞かれることがありますが、ブログの体裁を整えたり記事を書くにはしんどいです。
今家にネット環境とPCがないのであれば準備する必要がありますね。
ただ、これはアドセンスをするためだけに必要なものじゃないと考えて、開始のための必要経費としてはゼロ換算で!
実は費用がかかるのは次のブログ開設費用です。
ブログを開設するための経費
正直なところ、きちんと長く続けていけるブログを開始するにはタダでは実践できません。
昔よりもアドセンス審査が厳しくなっちゃってて、借り物のブログ(アメブロやライブドアブログなどの無料ブログ)ではダメなんです。
自分のブログを作るために、持ち家的なブログ(ワードプレスブログ)が必要で、そこにお金がかかってしまうのです。
ここに初めにお伝えした
かかってくるのです。
高いと思いましたか??まとまるとそれなりの金額だなーってはじめ私も感じちゃいました。
だけど、月々にすると千円程度なので、1回ママ友とのランチを我慢する感じでしょうか(笑)収益化できるようになるまでの辛抱です。
ワードプレスブログの作り方はこちら。

ワードプレスブログを作るためのサーバー(土地のようなもの)は契約期間を長くすればするほど安く契約できるし、ドメイン(ブログの住所のようなもの)はものによって高かったりキャンペーンで1年目は激安だったりします。
組み合わせると安くなることもありますので上手に活用しましょう。
アドセンス専用のアカウントをとる
グーグルアドセンスで収益化するためには、グーグルアカウントと広告を配信するためのアドセンス専用アカウントが必要です。
グーグルアカウントはすぐにでも取得できるけど、アドセンスアカウントを取得するにはブログをあらかじめ作って、審査してもらう必要があります。
さっき伝えたブログさえ作れば、その審査にかかる費用は・・
無料!!
何度か不合格だったとしても、再審査ももちろん無料です。
贅沢品はいくらでもあるけど月千円でOK!
ここまでにお伝えしたアドセンスを始めるための必要経費はだいたい月々1000円ほどでした。
もちろん、贅沢するのであれば・・
- ワードプレスブログのすてきなテーマ
- 高いドメイン
- すごいサーバープラン
- ワードプレス設置代行
などなどいくらでもお金を使えるのですが、まずは必要最低限かかる初期費用として16000円ほど払ってしまえば一年間は支払いするものなくブログ作りに専念できます!(2年目は13000円ほど)
初めはちょっと聞き慣れない言葉とか、やったことのない作業で大変なことはあると思います。でも、それも自分でやれば全て勉強になっていますよ。
安い金額で収益化の勉強になるなんて主婦としては最高じゃないですかー?笑
日々の生活の中で時間がまとまって取れないこともあるかと思うけど、少しづつでも進んでいけば大丈夫です。
まとめ
結局アドセンスを始めるための必要経費は月々にすると1000円ほどということでした。
完全無料で始められるわけじゃないけど、このブログがいずれ収益を産むようになると考えると・・そんなに高い金額じゃないかと!
私もワードプレスって何?状態から始めましたけど、無事に収益化し、生活には欠かせないものとなっています。
今はインターネットという最高の先生がすぐそばにいるし、スピーディーに始めたければ素晴らしい教材もあります。
やってみようと思った時がチャンスかもなので、ぜひアドセンス実践してみてくださいね。
コメント