中学生の塾代が高すぎるので(特に夏期講習からの費用)大暴露!で、塾って必要?

習い事・塾
記事内リンク先に広告が含まれている場合があります。

中学生の塾代の話を、我が家よりも年が下の子供を持つママ友にしたら超驚くので記事にしてみたいと思います。

受験生の塾代ってどれくらいなのか?気になりませんか??実際に我が家がかかった額(中3の夏期講習から)を暴露したいと思います(笑)

中学生の塾費用がある程度わかることで、家計のやりくりの中で高すぎると感じるのか?塾に行かせる必要があるのか?行くべきなのか?など考えるきっかけにもなるかと思います。

ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

中学生の塾代が高すぎる現実的な話(特に夏期講習からの費用)

中学生の塾代がどれくらい必要なのかという現実的な話です。

まいまい
まい

あくまでも我が家の場合になるので、通う塾や選択する教科、コマ数などにより違うことはご了承ください!

娘は私たちが住む地域ではそこそこ有名な大手塾に入りました。(本人の希望で)

なんとなく勉強ができない自分は嫌と感じていたようで、初めは本人も勉強したいというよりも塾に行っている安心感を求めていたのかもしれません。

娘がどんな思いを持っていようが塾に通うと塾代はかかります。なんとなく高いんだろうなとは思っていましたが、中学3年生まで通うとわかった本当にかかる塾代。

毎月の平常授業料ではとてもおさまらない額・・

平常時は毎月3万円程度(授業料と施設使用料的なもの)なんですけど、中学三年生の夏期講習あたりからは怒涛の出費となりました!!!

だいたいかかった塾費用を書いていくと・・

  • 7月・・95000円くらい
  • 8月・・30000円くらい
  • 9月・・100000円くらい
  • 10月・・43000円くらい
  • 11月・・40000円くらい
  • 12月・・60000円くらい
  • 1月・・40000円くらい
  • 2月・・47000円くらい

これは何代?って思うくらいの金額ですよね。

授業料(季節講習の場合はその額)、施設使用料、教材費、模試代などなどいろいろです。

引き落としだから、毎月中学生の塾代は高いなと思ってはいたけど並べて書いてみることはなかったんです。

で、ママ友に話す時に改めて通帳を見て私も超驚いた・・!同時にこれから中学3年生を迎える子を持つママ友も驚いた!

私は数年前からグーグルアドセンスを実践していたので、アドセンスで稼いだ分の振り込みがされる口座から塾代の引き落としをしていました。

改めてその口座にお金を入金することはほぼなかったので、塾代に関しては本当にアドセンス収入があって助かった・・って本当に思いました。

まいまい
まい

教育費を当てるためにも私自身アドセンスを実践していて良かったと思うし、本当にママさんにオススメの方法です!

で、そもそもなんですが、こんなにお金がかかる塾って必要なのか?という議論をたくさんのママ友とたくさん毎回のように話してきたのでその辺りも次にまとめたいと思います。

中学生の塾は必要?なしだと無理なの?

我が家の場合は娘が自分で「この塾に通いたい」と願い出て通うことになりました(なぜかダメだと言っても泣いて頼んできた・・)が、周りの子供達を見ていると親が行きなさいと言って塾に通っていたケースも多かったです。

そこで疑問に思ったのは、塾って本当に行かないとダメなのかなあと言う事でした。主に話題となったのは

塾に行かせるのは

  • 親の安心感?
  • 中学の授業だけでは限界がある?
  • 定期テストの点数が取れない?
  • 本人のやる気を出すために環境を用意することが必要?

この辺りの疑問でした。

結論から先に言うと、

かかる塾費用と学力両方のことを考えて塾に行くべきか?は、結局は「本人次第」

と言うことになるんですけど、私が感じたこと、聞いたことをまとめると以下のようになります。


  • 親の安心感で塾に通わせてしまうと、本人のやる気がついていかない場合があるし、その本人の態度を見て塾代はとても高く感じる。
  • 中学の授業を一生懸命受けると、普通には高校生になれる。
    ただ、公立中学の場合は、在籍している中学生を高校生にするのが仕事であって、レベルの高い高校に入らせることを目標としていない。
    そのため学力の高い高校に行きたい場合は自分自身の努力は不可欠だし、かなり厳しい。
  • 定期テストは学校の授業の範囲で出るからきちんと勉強すればきっちり点数は取れる。
  • 中学校には勉強をしない子もどうしてもいるので、集中して勉強はしにくい部分はある。
    ただしこれは本人次第。

塾に行ったからと言って必ずしも成績が上がるわけでもありません。塾に行かなくても自分自身の努力によって成績が上がらない子もいます。

必要かどうかは本当に本人次第だし、塾の効果を少しでも多く出したいなら本人がやる気になっている方が望ましいです。

私の娘は勉強は厳しいながら塾友達ができたことや尊敬する先生に出会えたこと、自分が勉強する環境によって良い刺激を受けたこと、行きたいと思える高校を見つけて目指すことができたことなどをあげて、行って良かったと自信を持って言ってます。

親目線で塾にいくのが必要、行く方がおすすめだなと思うのは↓のような場合です。

  • 自分から勉強しようと言う姿勢が持てない
  • 勉強する環境がある方ができる
  • 環境に左右される性格
  • 良い先生に出会いたい(学びの場を広げるとたくさんの先生に会える)
  • 少しでも試験慣れしたい(模試がたくさん実施される)
  • 情報がたくさん欲しい(やっぱり塾は受験のプロだと感じた)

そうは言っても塾代は高いし、部活の費用もかかるので、塾が必要かどうかだけで考えるのも難しい部分もあります。

私の場合は、子供が勉強したいのであれば塾に行かせたいと思っていました。

本人にやる気がない場合に親が無理やり行かせてたか?と聞かれると、受験が近づくと無理やりでも行かせたのかもしれません。

たまたま我が家の場合は子供自身が行きたいと申し出たのでお互いに納得できましたが、塾に行くとしても、行かないにしても、親も子供も納得できる道を探したいですね。

子供としっかり話してから決断するようにしましょう。

中学生の塾はいつから活かせるかも重要

塾にいつから行かせるか問題もあります。

早く行けば行くほど塾費用もかかりますが、勉強する期間は長くなるので学力を無理なく積み上げていけます。

でも中学生の場合は部活との兼ね合いもありますね。

部活が終わって自宅に帰ると、ご飯を食べる暇もなく塾に行かなくてはいけない状況と言うのはよくある話です。

中学校にはいると生活リズムが変わります。一気に部活に塾にテストに、となるとかなりしんどい状況に。

勉強にも無理やり感を感じてしまうかもしれません。

塾に行き始めるのであれば中学校に行く少し前に塾に慣れさせるか、中学に慣れてから塾に入れるのがしんどくならない方法だと思います。

塾は当然、どんなタイミングでも早く入塾するように勧めてきますから、塾の費用と、学校との生活と、家庭での時間のバランスを見て考えるようにしましょう。

ただし塾は学年が上がるごとに入塾テストが厳しくなりがちと言う側面がある(例えば小学生が入塾するときは国語と算数なのに、中学生になると英語が入ってくるなど)ので、タイミングは学力とも相談する必要があります。

まとめ

中学生の塾代が高すぎる!って思ったので、これから塾に行くかもしれないママへ参考になるよう塾費用を暴露してみました(笑)

塾にかかった額、どう思いましたか?

どうしても周りが塾に行き始めると、親としても焦ってしまう部分があると思います。

かかる費用について何も知らないとあとで大変なことになるくらいの塾代なので、必要かどうかをきちんと考え、費用も計画を立てて行動するようにしてくださいね。

私の場合、ママのお仕事に関しては塾に通っている時はお弁当と送り迎えでかなりハードだったので、在宅のお仕事もおすすめします♪

コメント