子育て中の旦那へのイライラ・・離婚も考えちゃう!あるある共有と対処法

夫婦ネタ
記事内リンク先に広告が含まれている場合があります。

妊娠中から子育て中は、女性側としてもホルモンバランスが崩れる影響もあるかと思いますが、ちょっとした旦那の言葉や態度にイライラすることが多くなりませんか?

こんなことが何度かあると、不満を旦那に直接伝えても喧嘩になるだけ。自分の中だけで押さえてきたけど、もう離婚しちゃいたいなんて勢いで考えてしまうことも・・。

でもちょっとここはいったん冷静になりましょう。私も何度そう感じたかわかりませんが、そんな時にママ友と旦那へのイライラ話を共有できるとすごく楽になったんです。

そしてみんなで対処法も考えたりしていつの間にか笑ってストレス軽減してました。

なのでここでは子育て中の旦那へのイライラからの離婚さえ考えちゃった話と、その対処法を共有できるようまとめたいと思います!

スポンサーリンク

子育て中の旦那へのイライラ・・離婚も考えちゃう!

今ちょっと旦那へのイライラを抱えちゃってますよね?

ちょっと一緒に共有しましょう。それだけで違うって本当に私自身が身に染みて感じています。

私も、ネット上でも、ママ友も子育て中旦那へのイライラを募らせている人は多数!その中のあるある話をご紹介します!イライラ対処法は次の項で紹介しますね。

つわり、つわりって・・そんなに大変?

つわりで死にそうなプレママに、つわりってそんなに大変なの?もう少し動けるものじゃないの?なんて声をかけてくる旦那!

子育てする前の妊娠段階でいらいらする感じ・・辛いですね。

つわりのつらさは、本当に体験した人にしか分かりません。さらに誰かと比べることは出来ません。

私自身は食べづわりでしたが、ママ友のつわりは不治の病で死にかけている状態といっても過言ではないほどでした。きつさは本当に人それぞれで、期間も出産間近までつわりがある人も。

それでも家事をしなければいけない状況に初めのうちは心配してくれてた様子だったけど、そんな私に慣れたのか?だんだんと「そんなに大変なの?」と心ないセリフ。

体験したこともない旦那にはわかるはずもなく、知りもせずに好き勝手言わないで、と思いますよね。

毎日仕事行かなくてよくていいな。

出産を期に仕事をお休みすることは、人にとってはキャリアの積み重ねが途切れてしまうため、辛いことでもあります。

これ、私がかなり悩んだところです。休むどころか産休がなかった職場だったので・・。

そんな女性の気持ちも知らず、仕事休めるから楽ちんだろ、くらいに言う旦那!妊娠中は大きなお腹も動きにくくて大変。子育て中はむしろ休みなんてない状態なのに〜!

安易に休めることを羨ましがらないで、休暇に入ったママには、存分に楽しんで!くらいの言葉をかけてほしいものです。

何でも良いよ。

出産・育児に関することを2人で話し合う事が妊娠を機に増えると思います。子育てでもいろいろ決めなくてはいけないことが山積みです。

出産の病院はどうするか、安産祈願はどうするか、子供の名前はどうするか、夜間授乳の当番決め、進学について、学校用品の決定、塾や習い事のこと・・

子供や夫婦2人にとって大切なことにも関わらず、好きに決めたら良いよ、ばかり。もしかして旦那は相手を思って言ってるのかもしれないかもな言葉が、反対にイライラを誘います。

自分は仕事さえしていれば育児のことは人任せ?旦那は子育てに参加しなくていいの?何にも考えてないんじゃないか、と喧嘩の原因にもなります。

地味にきついこの感じを抱えてるママも多いです。

たくさん飲みに出かける

この行動はイライラが最高潮になりかねません。妊娠中はアルコール摂取が出来ないですし、子育て中だと自分の都合で動くこともできません。

当然旦那が飲みに出かけている間は、1人で過ごさなくては行けませんし、育児も子供の送り迎えも私一人が請け負う。

自由気まますぎやしないか、と旦那の言動に苛立ちを覚えますよね。飲み会が重なるほどに二人の気持ちの距離はどんどん広がって離婚も考えてしまう・・そんな夫婦も少なくありません。

仕事も大変な事を分かってよ。

旦那とのちょっとした会話や言い合いの時に、この言葉を言われるといらっとしますよね。

仕事が大変で、家庭のために頑張ってくれているのは、百も承知。ですが、仕事と妊娠・育児、家事の大変さと比べることは出来ません。

家にいるから楽なのか?育児と家事の両立は暇なのか?

何かと仕事だしと言われると何も言えなくなってしまいます。

俺も頑張っているのだから、ママも頑張ってよ。

子供が生まれて育児も家事もそれなりに手伝ってくれるパパを持つママにも悩みはあります。

普段の動きにはとても感謝はしていますが、ママが追加でちょっとお願いをしたときに、こう切り返されるとイライラしますよね。

育児や家事はどちらか一方がするわけではありませんし、手が空いているように見えたのでお願いしたのに…と感じてしまうことも。

手伝ってあげてる感がどうしても男性側にはあるのでしょうか。

わかってる〜

お風呂や寝るタイミングについてもイライラが募る部分です。

大人なんだからお互い自由なんですが、子供が起きているときに居眠りをして、子供が寝たら起きてきたり、みんながお風呂に入るタイミングには入らずに旦那だけ夜中や次の日に入ったり。

光熱費も無駄だし、夜の家族だんらんの時間も大切にして欲しいし、お風呂も仕事がない日くらい子供と入って欲しい!って思っちゃいます。寝かしつけも大変なのに。

自分だけが自由?それを伝えても「わかってるよ」との一言。同じことを繰り返す旦那にイライラ!


旦那にイライラが募っている人は本当に多数です。普段は仲が良くても、どうしても意見がすれ違ったりちょっとしたことでイライラしたりすることも出てきます。

特に妊娠中や産後の子育て中は、毎日のペースが子供中心になり忙しくなるし、わからないことも出てきます。

妊娠中・子育て中は自分にただでさえ余裕がありません。それなのに旦那にまでイライラするのって心が本当に辛いですよね。

次は実際に私が旦那にイライラした時に色々考えて実践した対処方法についてお伝えしていこうと思います。ちょっと考え方を変えるだけでとても楽になりましたよ。

子育て中の旦那へのイライラ。対処方法は?

相手の言葉や行動に敏感に反応し、イライラしていては身が持ちません。

本当は仲良くしている方が楽しい、これからの人生は幸せってわかっているのに、イライラのせいで夫婦間の関係も悪くなるばかりです。

これを対処するには、まず自分が冷静になることが1番です。自分だけが冷静にするのもまた腹立つ場合もあるけど、相手の態度や言動は受け流す術をつけましょう。

そして相手に期待をしすぎないことがイライラを募らせないコツだと思います。ついつい旦那にしてもらおう、手伝ってもらおう、旦那も手伝うのが当たり前だと考えがちになります。

この考え方はそもそもの解決にはなってないかもしれませんが、自分の中でイライラを抑えるためにはかなりの効果がありました。

ちょっと諦め入ってるので微妙なところもあるのですが、期待をして裏切られた時のイライラはハンパないものになってしまいますので。

顔を見たらまたイライラが募るということであれば、あえて外出をするようにしてみましょう。

しばらく旦那と顔を合わさず距離を置くようにすれば、旦那へのイライラも時間と共に沈静化していきます。

また、イライラし始めてしまうと旦那の駄目な部分ばかりに意識がいきやすいかと思いますが、あえて旦那の良い部分を見つけるように心がけましょう。

大体の場合、こっちがイライラしてしまっていると相手にもイライラさせています。

好きで結婚し、赤ちゃんまで授かったわけですから、たくさんの良いところはあるはずですよね。

イライラに押しつぶされて、旦那の良い部分を見失わないように努力をしてみてください。

旦那へのイライラには、自分の心がけがとても大切です。こちらが思いやりを持って接することができれば、相手もきっと思いやりを持って接してくれるようになりますよ。

子育て中の旦那へのイライラ・ストレス解消法

どれだけイライラしないで過ごそうと思っても耐えられない時は、同じ状況のママや先輩ママと愚痴を言い合ってストレス解消をしましょう。

話すだけと思いきや、かなりすっきりします!

こちらでご紹介したイライラポイント以上の話が聞けることも多いです。きっと何時間でも話せてしまいますよ・笑!

こんな気持ちが自分だけではないと思うだけで気が楽になります。

まとめ

生活の中で、特に子育て中など忙しい時間の中で生まれた旦那に対するイライラって消し去ることは難しいと思います。時に離婚を考えてしまうほど辛かったりすることも。

でもやっぱり家族は仲がいいのが一番です。

一度冷静になり、イライラ話を共有したりして逆に楽しんでしまい、(笑!)お伝えしたような対処法を試してみることで、自分の気持ちはきっと変わりますよ。

スポンサーリンク
夫婦ネタ
MAI*LAB

コメント